「お米の油は、つの食品。」の築野食品工業株式会社(本社:和歌山県伊都郡かつらぎ町 代表取締役社長 築野富美(https://tsuno.ars-design.biz/)は、2023年4月22日(土)、23日(日)にふもとっぱらキャンプ場で行われた日本最大級のキャンプフェス「GO OUT JAMBOREE」に、食と暮らしのメディア「macaroni」とのコラボブースを出展しました。
場所:ふもとっぱら(静岡県富士宮市)
日時:2023年4月22日(土)~23日(日)
イベント来場人数:15,000人以上(イベント開催期間21日~23日の合計)
ブース内容:こめ油と一般的なサラダ油のニオイ比較体験、こめ油で揚げたポテトの試食、こめ油のサンプリング(100名限定)、チラシ・レシピブックの配布、こめ油の販売
心地よい季節のキャンプイベントということで全日大盛況。当社のブースには約1400人お立ち寄りくださいました。キャンプなどで料理をされる方も多いからか、こめ油を知っている方、使用中の方が多くいらっしゃいました。
熱したこめ油と一般的なサラダ油のニオイ比較体験では、「こめ油からはツンとしたニオイがしない!」と、お子様から大人の方々まで、違いに驚かれていました。そのこめ油で揚げたポテトの試食はじゃがいも本来の味を活かし、サクっと感を楽しんでいただきました。中にはポテトを揚げているときの甘い香りに誘われてブースに立ち寄られている方もいらっしゃいました。
配布したレシピでは、キャンプご飯におすすめなアヒージョや炊飯にちょい足しするレシピが好評でした。
こめ油を知らなかった方、また、こめ油を既に使用されている方にも魅力をお伝えできたイベントとなりました。
- こめ油の特徴
○豊富に含まれている玄米由来の栄養成分
・コレステロールの吸収を阻害する「植物ステロール」
植物ステロールは、油の食物繊維といわれ、悪玉コレステロールの吸収を抑える効果があると言われています。
・からだの健康を維持する「ビタミンE」
ビタミンEには抗酸化作用があり、細胞の健康維持を助けるとされています。こめ油には、他の油と比較して多くのビタミンEが含まれています。
・ビタミンEの数十倍の抗酸化作用を持つ「トコトリエノール(スーパービタミンE)」
トコトリエノールは、こめ油に特に多く含まれる成分です。ビタミンEの数十倍の抗酸化作用があります。
・こめ油特有の成分「γ-オリザノール」
γ-オリザノールは“お米のポリフェノール”と呼ばれ、抗酸化作用を持つこめ油特有成分として注目されています。
○におわない、こめ油
こめ油は酸化しにくく、油酔い物質と青臭いにおいの発生量が一般的なサラダ油と比較して少ないのが特徴です。揚げ物をすると部屋中に油のニオイが立ちこめて、気分が悪くなったり食欲がなくなったりする「油酔い」と言われる状態になります。こめ油はこれらの発生量が少ないので、快適に調理ができ、部屋にイヤなニオイが充満しにくいです。
○洗い物が楽ちん
酸化しづらいこめ油は他の食用油に比べてべたつきが少なく、サラサラしています。「油がまとわりついていないから、洗い物がラクで助かる」「コンロのお掃除が楽になった」という声を多くの方からいただいています。
後片付けも簡単なので、アウトドア料理にもおすすめです。
(*右図、自社データより)
【築野食品工業株式会社の企業概要】
わたしたちは、古来健康と美のシンボルとして親しまれてきた“米ぬか”の高度有効利用を推し進め、「こめ油製造事業」「ファインケミカル事業」「オレオケミカル事業」の3つの事業を展開しています。
設 立 :昭和22年2月1日
本社 :和歌山県伊都郡かつらぎ町新田94
代表者 :代表取締役社長 築野富美
URL :https://tsuno.ars-design.biz/
オンラインショップ https://shop.tsuno.co.jp/