営業

第二営業本部 食用油脂2部 家庭用食用油脂営業
Sさん

西日本エリアの家庭用こめ油の営業担当をしています。主な担当エリアは関西エリアの一部と、中四国エリアになります。

Q1入社を決めた理由やきっかけは?

ヒトが生きていくなかで欠かすことができない「食」で生活を豊かにしたいという思いで就職活動をしている際に築野食品の「こめ油」と出会い、良さを広げたいと考え入社しました。

Q2一日のスケジュールを教えてください!

お客様を訪問し、こめ油の提案活動をするのが主な業務内容となるため、出張など外勤の機会は多くなります。お客様への訪問スケジュールについては、自分でスケジュールのコントロールができるため、自分のペースに合わせて出張ができ、休暇も取りやすい環境だと思います。

ある日のスケジュール(社内)
8:00 出社 メールや資料の確認
9:00 お客様からの依頼対応
12:00 休憩
13:00 翌週のスケジュール確認・アポイント調整
14:00 資料作成・出張準備
17:00 退社
ある日のスケジュール(出張)
8:00 出発 自宅→訪問先
9:00 到着 こめ油紹介の準備
10:00 消費者向けのこめ油講習会(PR活動)
12:00 昼食
13:00 商談(問屋)
15:00 商談(問屋)
17:30 帰宅 訪問先→自宅

Q3部署の雰囲気は?

私の所属している食用油脂2部では、平均年齢が若くコミュニケーションが取りやすい環境のため、自分の意見も伝えることができ働きやすい環境であると思います。仕事終わりに会社のゴルフシミュレーションや体育館でともに汗を流すこともあります。

Q4今後どのように活躍したいですか?
また、築野グループを目指している方へのメッセージもお願いします!

現在、レシピ等で食用油と記載があれば、キャノーラ油やサラダ油を思い浮かべる方がほとんどだと思います。今後は食用油と言えば、「こめ油」と言っていただけるような認知度向上・使用率向上を目指した営業活動をしたいと思います。
就職活動でたくさんの企業の中から自分に合う企業を探すのは難しいと思いますが、営業志望であれば自分がどれだけ商品を好きになれるかだと思います。自分が胸を張って他者に進めることができる商品と出会えると仕事も楽しくなります。それが、当社製品であれば嬉しく思います。応援しています。