研究開発

研究開発本部 企画開発部3部
Oさん
米ぬか由来成分の化粧品用途開発をしています。当社の製品を配合した化粧品を試作し、肌や毛髪に使用してその有効性を評価しています。
Q1入社を決めた理由やきっかけは?
なじみ深い米と密接な関係にある米ぬかを原点としてつくられる環境に優しい様々な製品やそれらの可能性を追究する高い研究開発力に魅力を感じ入社いたしました。
Q2一日のスケジュールを教えてください!
化粧品を作るには様々な化粧品原料を組み合わせる必要があります。また評価方法も多岐にわたるため、実験前にどのような方法で実施するのが適しているか調査をしてから臨みます。得られたデータはお客様に紹介する資料にまで落とし込み、時には営業の方と共に出張し、技術面におけるサポートをすることもあります。
8:00 | 出勤 朝礼、掃除、メールや当日の予定確認 |
9:00 | 作業 文献調査や資料の作製 |
11:00 | ミーティング 部内での進捗報告 |
12:00 | 休憩 食堂で同僚と昼食 |
13:00 | 実験 化粧品の試作検討 |
16:00 | 作業 実験結果のまとめ、翌日の計画を立てる |
17:00 | 退社 体育館で同僚とバスケ |

Q3部署の雰囲気は?
私の所属する部署はTIWセンターという場所にあり、本社から数分離れた場所にあります。食堂が本社にあるため休憩時間には一緒に雑談しながら行き来し、食事もしています。メンバーは十数人からなりますが、比較的若い人が多く、新卒入社の方たちにも馴染みやすい環境だと思います。
Q4今後どのように活躍したいですか?
また、築野グループを目指している方へのメッセージもお願いします!
化粧品は様々な用途や剤型があり幅広いです。そのため、まだまだ米ぬかの持つ力を活用する余地はあります。米ぬかの有効性をさらに探求することで多くの人に健康で美しい豊かな生活を送ってもらいたいと考えています。当社は研究に力を入れており、様々な実験を行うことが可能です。学会発表や論文投稿にも積極的で、私自身も今後も積極的に得られたデータをそういった場面で発信していきたいと考えています。これまで学んできた分野と異なっていても、得た経験を活かすことができます(実際、私も入社するまで化粧品とは縁がありませんでした)。ご興味がありましたらぜひ一緒に働き、米ぬかの価値を発信していきましょう。
