品質保証・品質管理

品質保証部 品質管理課 食用油脂グループ
Kさん
品質管理課は、食用油脂,ファインケミカル,GMP製品,オレオケミカルと4つの組織がありますが、私は食用油脂に属しています。主にこめ油と精製工程で発生する副産物の分析を担当しています。
Q1入社を決めた理由やきっかけは?
食べることが好きなので食品に携わる仕事がしたいと思いました。また多種多様な分析機器が揃っており、良い設備や環境で分析の仕事ができると思いました。
Q2一日のスケジュールを教えてください!
こめ油の原料の受入分析や、中間製品及び最終製品の分析をして品質に問題がないかを確認しています。また製造トラブル及び工程改善に関わる分析やデータの解析などを行っています。
8:00 | メール確認、分析作業 |
9:00 | 朝礼 |
9:30 | 分析作業 |
11:30 | 昼休憩、昼食 |
12:30 | 分析作業、データ整理 |
16:30 | 後片付け、翌日の準備 |

Q3部署の雰囲気は?
職場は明るく和やかな雰囲気で、仕事のわからないことなどは気軽に聞くことができる環境だと思います。昼休憩には会社の食堂で昼食を食べた後、同僚と一緒に会社の周りを散歩しています。紀の川沿いのコースで景色が良く、リフレッシュして午後の仕事に臨めます。
Q4今後どのように活躍したいですか?
また、築野グループを目指している方へのメッセージもお願いします!
会社の方針『品質は作る私が責任者。心をこめて品質管理』や目標に対して社員一丸となって仕事をしています。品質管理の仕事の性質上、部署外と連携して取り組むことも多いですが、お互いに協力して気持ちよく仕事をすることができます。プライベートでも社員同士の仲が良く、一緒にスポーツやアウトドアを楽しんでいます。そういった交流も仕事を円滑に進める上で大事な手がかりに繋がっていると感じています。品質管理は分析作業もそうですが、コミュニケーションがとても大切な仕事だと思います。最初は色々と苦労があるかと思いますが、皆で協力し合う体制は整っていますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
